>

寝起きでするマウスケアのメリット

いろんな症状の予防

この先もし毎日マウスケアを行うと、期待できるメリットにはどういうものがあるのでしょうか。

実は口の中には、結構な数の雑菌や細菌がうようよはびこっています。
その細菌のせいで発生するいろんな病気や症状がたくさんあるので要注意です。

たとえば、誤嚥性肺炎やなんらかの感染症がその代表です。
これらもマウスケアさえきちんと行っておくだけで、予防につながります。

また、マウスケアには舌の汚れをきれいにするということも含まれています。
一見あまり効果がないように見える行動ですが、実はこれが体にいい結果をもたらしてくれるのです。
舌がきれいになるだけで味覚が改善されるので、食欲が増えて栄養がきちんと取れ、脱水症状の予防にもなっていきます。

表情や滑舌にもいい

また、マウスケアには口の中をきれいにするということだけでなく、口や舌の動きがよくなっていくというメリットもあります。

なぜよくなっていくのかと言うと、口や舌の動きが改善されると発音がよくなります。
すると、会話が自然に増えていきますので、ご自分の発音に自信のない方は試してみるといいでしょう。

これまでマウスケアということで口の中のケアを中心にお話していきましたが、口周りのケアももちろん立派なマウスケアです。
それを継続的に行っておくと、笑顔も魅力的になっていきます。

このように、マウスケアをきっかけに周りの方たちのコミュニケーションが広がっていき、それを機会に脳が活性化され、老後の認知症予防にも役立ってくるのです。


この記事をシェアする